倦怠期を乗り越えるために知っておくべき、たった1つのこと

倦怠期を乗り越えるために知っておくべき、たった1つのこと


——————————————————————
いつも恋愛でうまくいかないあなたへ。
その悩み、心理学で解決してみませんか?
臨床心理士である村松奈美さんが、
化学的根拠に基づき説く、新しい恋愛の話。
——————————————————————-

 なぜ倦怠期は起こるのか? 

 今回のテーマは、「倦怠期」についてです。

付き合いたての頃は、なんでも許せていたのに(むしろ嫌いなところまで好きだったのに。笑)
……毎日、新しいことの発見や刺激に、一緒にいるだけでドキドキ。

 でも…ラブラブだったカップルも 時が経つにつれて、
セックスレスになり、
口もきかなくなって、
相手の行動にむかつくことはあっても、ときめくことはない……
というのは良くあるパターン。

あんなに仲良くやっていたのに!
世界一幸せな2人だと思っていたのに! 

長い付き合いになればなるほど、多くのカップルは、倦怠期を迎えます。

 そして、この倦怠期のことをよく、「相手との心の距離が離れてしまった」とか言いますよね?
 でもこの理由、実は、一般的に誤解されていて、真逆なんです! 

正しくは、
「相手と心の距離が近づき過ぎてしまった」
です。(David Schnarch, Ph.D.)

ae664f29b61f92679ac93da5d448761f_s

倦怠期は“心の距離の
近づき過ぎ”が原因!?

 「えっ!? 心の距離が近くなっているなんて、そんなハズない! こんなに、すれ違いばかりなのに! もう相手の心は、遥か彼方にいってるでしょ!!」
なんて声が聞こえて来そうですが、よく考えてみて下さい。

 恋人と知り合ったばかりの頃を思い出してみましょう。何もかもが、上手くいっていた時期です。
まだお互いのことをよく知らず、遠慮もあって、相手に色々要求することも少なかったのではないでしょうか……?

 例えば、相手が時間に遅れて来たり、
忙しくてなかなか会えなかったり、
食事のマナーが少し悪かったり、
連絡が欲しい時にタイムリーに連絡が来なくても、
「仕方ない」と思って、ガマンできていませんでしたか……?

なぜなら、この頃は相手との間に「ほどよい距離があったから」からなのです。
「相手は相手、自分は自分という独立した人間なのだから、自分が相手のことを支配することはできない」と思えていたから。
だから、相手が自分の思い通りにならなくても、不満には思いませんでした。

しかし、今はどうでしょう?
「散らかしても片付けない」
「歯磨きの時に、水道が出しっぱなし」
「仕事ばかりで、デートの約束がろくにできない」
「洗濯物のたたみ方が雑」
「お金を無駄遣いする」

…相手が自分の思い通りにいかないと、細かいことでもイライラしてしまいますよね?
このイライラの原因は、お互いの距離が近くなりすぎて、2人の間の境界線が消えてしまったからです。
そして、 “2人はそれぞれ独立した人間だ” という感覚がなくなってしまったからなのです。

だから、相手をまるで自分のことのように思い通りに動かしたくなり、それができないと腹が立って、イライラしてしまいます。
これは、カップルだけじゃなく、もちろん夫婦にも言えることです
(誰しも、思い当たるフシがあるのではないでしょうか?)。

 …つまり、男女の関係が上手くいかなくなる理由のほとんどは、
「2人の距離が近づき過ぎてしまうから」 なのです。
しかも“この距離感”は、私たちが無意識のうちに、いつの間にか少しずつ変わってしまいます。

a4767f856cc8504c45dc5a6ccda6be55_s

倦怠期は、2人の絆を
深めるチャンス!

 こうして心の距離が近づき過ぎた2人の間には、
気付かないうちに境界線がなくなり、
相手に求めるものが段々大きくなって、
不満もケンカも増えていって、
いつの間にか、相手にウンザリしてきて…
なんてパターンになりがち。

あなたは、パートナーとの距離、近づき過ぎていませんか?

パートナーと上手くいかない時は、ぜひ振り返ってみて下さい。
そして、【2人の心の距離は離れているんじゃなくて、近づき過ぎている!】。
このことに気づけたら、なんか相手のことが愛おしく思えてきませんか?
自分にとって、相手は特別な存在って感じがしますよね。

こうして、“特別な存在”だと気づけたあなたは、今日からパートナーにほどよい距離感で、接することができるはず。
2人の関係も出会ったあの頃のように、フレッシュに戻れるかも知れませんよ。

そう考えたら、倦怠期って、2人の絆を深めるチャンスかもしれませんね!

 77f69ace787cf4f2ae74ed9a92f2758e_s

 

村松奈美 
臨床心理士/高卒後、渡米しアメリカの大学・大学院で心理学を学ぶ。帰国後は精神科クリニックや児童相談所、スクールカウンセラーなどを経て、現在は大手・外資系企業の社員向けカウンセリングを行っている。相談者自身が持っている成長力を活かすことで、短期間で高い効果を上げる独自のカウンセリング手法に定評あり。現在、幸せをつかむ生き方のコツを分かりやすく解説した書籍『(タイトル未定)』を執筆中。2015年12月にワニブックスより発売予定!

○ブログ『悩みが悩みじゃなくなる、心理学の授業』
http://ameblo.jp/counselorsroom/

 

———————————————————————————————————-

Banner Photo:Chikage
http://chikage.me/

 

 


Written by muramatsu nami

村松奈美(むらまつ・なみ)/臨床心理士
高校卒業後、渡米しアメリカの大学・大学院で心理学を学ぶ。帰国後は精神科クリニックや児童相談所、スクールカウンセラーなどを経て、現在は大手外資系企業の社員向けカウンセリングを行っている。相談者自身が持っている成長力を活かすことで、短期間で高い効果を上げる独自のカウンセリング手法に定評あり。
自身初の著書『人は心理学で永遠に幸せになれる』(小社刊)大好評発売中!

»http://ameblo.jp/counselorsroom/

»この連載の記事を見る