モヒカン娘!!
以前、立ち寄った居酒屋さんで飲んだお酒がこちら「モヒカン娘」。
なんというネーミング。おもわずメニュー表を三度見ぐらいして注文。味に期待です。どんなパンチがきいた味なのか? エグいぐらいに辛いのでしょうか?
では頂きます。
んぐんぐ。
……うん、ごくまっとう。
美味しいです。
日本酒といえば、やはりなかなかないネーミング。こういう遊び心のきいたものが実際に商品化されてると、会社員としては、思わず会議の風景が思い浮かびます。
新入社員「ぼく、このお酒の名前「モヒカン娘」がいいと思うんですよ!」
先輩「突然何言い出してんの? お前、酔っ払ってんの? ちょっと夜風あたってこい」
新入社員「ちがうんすよ、モヒカンが絶対今年来るんすよ! だかられすね……」
先輩「やっぱ酔っ払ってんのかーい」
みたいな熱い会議の結果、決まったネーミングじゃないかと、勝手に妄想が膨らみました。
会社員を長くやっていると「まあ、これはダメだろう」「前例がない」などと自分の中で企画を潰してしまいがちですよね。
たまには、いいと思ったら自分を信じてやってみる。失敗することもあるでしょうけど、たまにはそういうこともあると、いいんじゃあないかぁ……(空になったコップを見つめる)
ちなみに「タクシードライバー」というお酒もあるそうです。
日本酒というか、もう完全に職種です。
ありがとうございました。
佐々木典士