食のプロから教えてもらった
レシピ本を作っていると、
著者の方やフードコーディネーターさんなどの食のプロから
美味しいものを教えていただくことがよくあります。
その中でも毎日のように使って、何度も買い足している
最近のおすすめ食材をご紹介します!
「まつのはこんぶ」
すっぽんのだしで炊き上げているからか、
普通の塩昆布とは一味違った
旨みがぎゅっっっと凝縮されている美味しさ。
炒め物の味付けにも使えますし、野菜の和え物にも。
野菜を「まつのはこんぶ」と酢とごま油で和えただけで、
いくらでも食べられる!
これと梅干しにお湯を注ぐだけのスープも絶品。
(↑『arikoの食卓~もっと食べたい~』で紹介!)2016
『SALE DI COLONNATA』
トスカーナ産のハーブ塩。
天然の塩にシナモン、タイム、ローズマリーなどのハーブ数種類を混ぜて
寝かせて作っているそうです。
一度使ったら、すっかりやみつきになってしまった塩。
煮物やスープの味付けで、
普通の塩だけだと物足りないときでも、
この塩ならこれだけでしっかり美味しくなります。
普通の塩よりはちょっと値段ははるのですが、
その価値はあります!
『うみべのしおのり』
家族全員大好きなのりです!
いつも箱買いするのですが、次から次になくなっていきます。
もちろんごはんにもすごく合うのですが、
小腹がすいたときのおやつや
酒呑みはおつまみとして食べても。
1個が程よい大きさなので、
ちょっとした手土産にも喜ばれます。
上質なのりとオリーブオイルと塩で作られているので、
子供が食べても安心なところもうれしい。
みなさま、ぜひ一度お試しを。
以上、森でした。