
第6話 僕の夏ドラマ道
第5話から1か月以上も空いてしまいました…。
というのも、私、この7月クールのドラマを2つ掛け持ちしておりまして…
てんてこまいになっていました。
というか、今もなっております。
そんなわけで、今回はそのドラマの宣伝も兼ねて、2つのドラマから読みとく3つの共通点を紹介したいと思います。
題して…
「僕の夏ドラマ道」です。
金曜8時のドラマ『ヤッさん~築地発!おいしい事件簿』
毎週金曜よる8時~テレビ東京系列にて放送中!
©テレビ東京
出演:伊原剛志 柄本佑 山本舞香 上地雄輔 板谷由夏 里見浩太朗
築地界隈を根城にするホームレスにして食の天才、ヤッさんが弟子のタカオとともに、
様々な食に関する事件を解決する痛快ドラマ!
もう1つは…
ドラマ24『侠飯~おとこめし~』
毎週金曜深夜0時12分~テレビ東京系列にて放送中!(テレビ大阪は月曜日です)
出演:生瀬勝久 柄本時生 内田理央 高畑裕太 戸塚純貴 TKO 三浦誠己
ひょんなことからヤクザの組長を匿うことになった大学生の良太。
組長の柳刃竜一はヤクザなのに料理の腕は一流!
なぜか絶品の侠飯を毎晩振舞われる。
実は2つのドラマには色々な共通点が…
①食がテーマであること。
どちらのドラマもおいしそうな食べ物が視聴者の食欲を刺激します。
「ヤッさん」は築地・銀座界隈で食する新鮮な食材や名店の絶品料理が主で、「侠飯」は自宅で簡単に作れるお酒にもあうアイディア料理が主です。
②主人公がアウトローであること。
ヤッさんの主人公はホームレスで、侠飯の主人公はヤクザの組長です。
ホームレスだけど食の天才、組長だけど料理の名人、このギャップが魅力の一つです。
そしてそして、忘れてはならないもう一つの共通点は…
③準主役が柄本佑、柄本時生の兄弟であること。
ヤッさんには新米ホームレスとなる弟子のタカオ、柳刃組長は居候させてもらう大学生の良太という、いわば物語のバディとなる若者が登場します。
なんと、タカオを柄本佑さん、良太を柄本時生さんが演じています。
実は僕、柄本兄弟大好きなんです。
この1年間でお父様(柄本明さん)、お母様(角替和枝さん)にも自分のドラマにご出演して頂いており、柄本家をコンプリートしているほどです。
僕は、柄本兄弟のような味のあるバイプレイヤーが大好きなんです。
なんと言いますか“華はないけど、味はある感じ”(失礼ですね…)。
そもそも『俺のダンディズム』で滝藤賢一さん、『太鼓持ちの達人』で手塚とおるさん、そして『侠飯~おとこめし~』で生瀬勝久さんに主役をお願いしているくらいですから、バイプレイヤー萌えなんです、私。
バイプレイヤーって直訳すると脇役なんですが、なんかバイプレイヤーの方がポジティブな響きがありますよね?
補欠とスーパーサブの違いみたいなものでしょうか。
テレビ東京がそもそもテレビ業界のバイプレイヤーだと思っているので、ちょっと脇にいる方にスポットを当てて、その方に活躍してもらうのってすごくいいと思うんですよね。
いずれ、私なりの“バイプレイヤー論”のようなものも書けたら…
というわけで、もうロケに出発する時間が迫ってしまいましたので締めを…
僕の夏ドラマ道
“テレ東の夏は、飯と柄本が熱い!“
です。両ドラマとも金曜よる絶賛放送中!
ぜひ、ご覧ください!