まさかスヌーピーに勉強させられるなんて!
2016偉人、芸能人、TVやアニメなどの文化から生まれる「名言」は、私たちを励ましてくれます。
でも、努力は絶対に報われるとか、想いは必ず届くとか、お金より大切なものがあるとか…
ちょっとありがちな言葉では満足できない時がありますよね。
7月に発売された、名言ハンター・大山くまおさんの著書
『「がんばれ!」でがんばれない人のための“意外”な名言集』
で紹介しているのは、そんな聞き飽きた名言ではなく、
ムダな努力はするな!とか、ハッピーエンドなどはない。とか、金があれば強く生きられる!など、
「なんだって!?」と前のめりそうになる名言の数々。
読んだあとには、「そっか、それでいいんだ~」と思えるような、
“意外”な角度から自分を奮い立たせることができる名言が集まっています。
それでは、本の中から、私が好きな名言をご紹介します!
その1.世界一有名なビーグル犬が、仕事の上下関係に困る現代人に贈る言葉
「より良い犬になるように努めると、
クッキーひとつおまけにもらえることもある…」
Byスヌーピー
ほっこり暮らしているように見えるスヌーピーに、奥深い“意外”な処世術がありました!
上下に挟まれてうんざりしている人も、気負わず“良い犬”を演じてみれば
ちょっとしたいいことがあるかもしれません。
その2.誰もが知っているあの名言を覆す、人気ドラマからの言葉
「「人」という字は、人と人とがお互いに
支えあってできているわけではありません!」
By 『リーガル・ハイ』
え、うそ!「人と言う字は~」って、散々みんなが言ってたじゃん、違うの!?
と思った方、その衝撃こそが“意外”な名言集の魅力です。
実はこの名言には続きと大きな意味があるのですが・・・
それはぜひ書籍でご確認ください!
その3.泥沼と思いがちなものを湖に例えた、大女優の美しい名言
「自分にとって孤独というものは、
すごく静かな場所でもあるんですよね。
なんていうんだろうなあ、きれいな湖というか。」
By 小泉今日子
誰もが嫌う「孤独」に対して、意外にもポジティブな意味を見出した小泉さん。
一人で過ごす時間をゆったりと湖を散歩するように過ごせたらいいですね。
以上、八代が選んだ名言3選でした!
『「がんばれ!」でがんばれない人のための“意外”な名言集』では、
名言ハンター・大山くまおさんがこれまでに採集された1万個以上の名言の中から
「そうきたか!」と思わずニヤついて、そして元気が出る名言が200個以上紹介されています。
ぜひチェックしてみてください!
八代