
景気払いパーティー
——————————————————————————
季節ごとの小さな幸せ、家族と楽しむ年中行事。
杉浦さやかさんがスケッチする折々の暮らし。
——————————————————————————
ビールを飲むのが大好きなので、
夏はなにかにつけてワイワイ集まって暑気払いをします。
居酒屋やビアガーデンもいいけれど、
うちに人を招いてお家パーティーをするのも楽しい。
まだ子どもが生まれる前に住んでいたのは
5~6畳ほどの広さのテラスがあるマンションで、
何度か自宅ビアガーデンをやりました。
いつか広いテラスや庭付きの家に住んだときのために、
提灯やランタンなどを買い集めていたので、
ここぞとばかりに飾りつけて。
おつまみなどは一から全部自分でつくると
パーティーを開くのも億劫になってしまうので、
「唐揚げ」や「たこ焼き」などメインは引き受けて、
あとは各自食べたい物を持ち寄ってもらいます。
今の家は庭もベランダも小さすぎて、
ビアガーデンが開けなくなっちゃったのが残念。
もうひとつ忘れられないのが、夏のそうめん大会。
結婚前に住んでいた古いテラスハウスは、
各部屋に小さな庭がついた長屋のようなつくり。
その愛らしい佇まいに惹かれて、
ものづくりに関わる住人が数組集まっていました。
だんだんみんなで仲良くなって、
時おりどこかの部屋に集まってお茶を飲んだり、ごはんを食べたり。
ある夏、クーラーのないYちゃんの家に集まって開かれたのが、
そうめんパーティー。
そうめんとたくさんのトッピング、副菜を4組の住人で持ち寄って昼間から宴会。
暑くて暑くて汗だくだったけど、氷をたくさん浮かべたそうめんと、
キンキンに冷やしたビールの美味しかったこと!
そうめんは手軽だけど、ゆで方や麺つゆにひと手間かけることで
夏のパーティーメニューにもなり得る心強い味方。
今年は、近所のなかよしファミリーの家の屋上で、
子どもたちと花火&そうめんパーティーを開くつもりです。
*次回は9月9日(金)更新予定です。