
蒸し焼き枝豆
こんにちは。
今月の旬の野菜は、枝豆です。
枝豆を見ると、夏が来た! という感じがしますよね。
たっぷりのお湯を沸かしてゆでると汗だくになりますが、
フライパンで蒸し焼きにすれば短時間でできあがります!
塩味だけではなく、醤油で味付けしてもおいしいですよ。
蒸し焼き枝豆
材料(2人分)
枝豆(さや付き)…150g
塩…大さじ1
A 水…1/2カップ
醤油…小さじ1
砂糖…ひとつまみ
ごま油…小さじ1
1.枝豆は塩をふり、やさしくこすり合わせてうぶ毛を取る。とがっている方を切り落とし、水で洗ってざるにあける。
2.フライパンにごま油を熱し、枝豆を重ならないように広げて入れる。両面に焼き色がついたらAを加え、ふたをして5分程蒸し焼きにする。ふたをあけて水分をとばす。
少ない水分で蒸し焼きすることにより、枝豆がより甘く感じられるのでおすすめの調理法です。
おすすめ品ご紹介
野田琺瑯のラウンドストッカー
10年程使用していたちょっと繊細なガラスのジャーを破損して以来、お米の収納についてどうしようか迷っていました。もうちょっと丈夫そうなガラスにするか、いよいよ桐の米櫃にしようかと色々と迷った結果、価格もお手頃で見た目がすっきりしている琺瑯のストッカーにすることに。
野田琺瑯のラウンドストッカーは、直径18㎝~27㎝まで4サイズ展開されています。密閉性の高い中蓋がついているので、お米を湿気から守ってくれますよ。
10年程使用していたちょっと繊細なガラスのジャーを破損して以来、お米の収納についてどうしようか迷っていました。もうちょっと丈夫そうなガラスにするか、いよいよ桐の米櫃にしようかと色々と迷った結果、価格もお手頃で見た目がすっきりしている琺瑯のストッカーにすることに。
野田琺瑯のラウンドストッカーは、直径18㎝~27㎝まで4サイズ展開されています。密閉性の高い中蓋がついているので、お米を湿気から守ってくれますよ。
【お知らせ】
この連載が、1冊の書籍になりました!
春夏秋冬、1年を通して楽しめる旬野菜レシピが満載。
書籍のための書き下ろしレシピも収録!
\こちらも好評発売中!/
『1日分の野菜(350g)がとれる ヘルシー!トスサラダレシピ』
———————————————————————————————————————————————————–
Banner Illustration:ノラヤ
http://www.ne.jp/asahi/cat/nora/