酵素ジュースを初仕込み
神田恵実さんの『My Organic Note』でも作り方をご紹介している酵素ジュース。
出版を記念して湘南TSUTAYA T-SITEにて行われたワークショップでは、神田さんから詳しい作り方のコツを教えていただくことができました。
上の写真手前は、神田さんがワークショップで実際に仕込んでくださった「スイカとパイナップル」。奥は、発酵済みの酵素ジュースから取り出した「桃とぶどう」。
実際に仕込むところが見られ、さらに発酵した状態の匂いや音を感じることができて、酵素ジュース作りのモチベーションが上がります!
参加した読者のみなさんも、詳しくメモをとったり、質問もたくさん出て、熱心そのもの。
参加したみなさんには、発酵済みの「桃とぶどう」の酵素ジュースがふるまわれました。
酵素ジュースを炭酸水で割ったのですが、炭酸水を入れた時の泡の立ち方がすごい! 一瞬、ビールでもついだかのようなビジュアルになりました。これが発酵の力なんですね。
ワークショップに触発されて、家でも酵素ジュースを初仕込み。
夏ミカンにきび砂糖を入れて発酵させたところ、3日くらいでシュワーッと泡が出てきました。
「育てる」感覚もあって、なんとも楽しい作業です。
川上