【猫あるある】飼い主が食事を始めるとうんちをするのはなぜ? 猫の気持ちと対処法を獣医師が解説

【猫あるある】飼い主が食事を始めるとうんちをするのはなぜ? 猫の気持ちと対処法を獣医師が解説


(答え)1.うんちをすぐに片付けてほしいから

 にゃんとす先生の解説

「さて、ごはんにしよう」というタイミングで嫌がらせのように愛猫がうんちやおしっこをする…。
猫の飼い主さんの“あるある”なのではないでしょうか?

この理由については正確にわかっているわけではありませんが、猫の排泄行動は何らかの事象と関連付けられ、パターン化されることが多いので、飼い主がごはんを食べている時にトイレをすれば、すぐに片付けてくれると覚えているのかもしれませんね。

(イメージ:写真AC)

これは、「パブロフの犬の条件反射」をイメージしてもらうとわかりやすいかもしれません。
パブロフの犬の条件反射とは、犬にベルの音を聞かせながらごはん(報酬)を与えることをくり返すと、ごはんを与えなくてもベルの音を鳴らすだけで犬がヨダレをたらすようになるというものですが、

  • ベルの音=食事のにおい・食器の音・飼い主の何らかの行動
  • ごはん(報酬)=すぐにトイレを片付けてくれること
  • ヨダレをたらす=排泄行動

という感じでしょうか。

専門的な言葉で「レスポンデント行動」といいますが、これはあくまで仮説で、真相は猫にしかわかりません。

パターン化された排泄行動をやめさせるのは難しいですし、無理にやめさせるのはかわいそうかなと思います。
どうしても気になる場合は、猫トイレを食卓から離すことで対応しましょう。

お知らせ

この連載が書籍になります!
Amazonの予約はこちら(10月20日発売)

どっちが正しい? 幸せになるねこ暮らし
著:獣医にゃんとす
漫画:オキエイコ

*次回は10月11日(水)更新予定です。

バナーイラスト/オキエイコ


1 2
Written by 獣医にゃんとす
獣医にゃんとす

国立大学獣医学科を卒業後、臨床経験を重ねつつ、獣医学博士を取得。現在は、とある研究所の研究員として、難治性疾患の基礎研究に従事。SNSでは猫の健康や生活、病気に関するテーマを中心に発信している。著書に『獣医にゃんとすの猫をもっと幸せにする「げぼく」の教科書』(二見書房)がある。
X(旧Twitter): @nyantostos 
Instagram:@nyantostos 
ブログ  :「げぼくの教科書」 

»この連載の記事を見る