【お知らせ】『自分を好きになる 数秘術キャラ占い』オリジナルTシャツの販売が開始!
日本一のマンガ数秘占いカウンセラー桝元つづりさんが贈る、ちょっとしんどい心を癒やす“お守り”本『自分を好きになる 数秘術キャラ占い』より、キャラクターTシャツが登場!
「どうして自分はこうなんだろう?」
「自分のこんなところ、嫌いだな~」
と、直したくても直せない自分の性格や癖には、実はあなたの魅力が隠されていると、教えてくれるのが「数秘術」です。
生年月日の数字と名前を変換した数字を用いて、あなたの才能や性質を読み解く本書では、数秘を擬人化してキャラクターにし、あなたの悩みや生きづらいと感じる理由を解説。ありのままの自分を好きになれるヒントやメッセージをお届けします。
そんな本書で描かれる、かわいらしい数秘キャラクターをカード風にデザインしたTシャツが誕生しました!
ここでは特別にキャラクター解説とあわせてお見せします。
まずはあなたの数秘を割り出してみよう!
あなたの数秘(=あなたがどんな才能を持っているか)は、簡単な足し算で出すことができます。
あなたの数秘の出し方
例)1992年12月03日 生まれの人は…
1+9+9+2+1+2+0+3=27※
2+7=9
で「数秘9」の性質を持っていると捉えます。
※で11・22・33になった方はそこで計算をSTOPしてください。
こちらのページで数秘を自動計算することもできます。
あなたの数秘を見てみよう
数秘1「ハジメ」
キャラクター解説
名前:ハジメ
全力投球! わが道を突き進む主人公
数秘1は裏表がなく、自分が「こう!」と感じたことを貫くまっすぐさと行動力があります。普段は穏やかにしていても、常に「もっと上に行きたい!」という上昇志向を持っており、とてもエネルギッシュなタイプです。
数秘2「ふたば」
キャラクター解説
名前:ふたば
控えめさが愛される大和撫子
数秘2は寄り添い上手。相手の気持ちに共感しつつ、自分の気持ちをぐいぐいと主張しない、控えめな優しさがあります。実は好き嫌いが多いという一面もあるため、はっきり意見することを避ける曖昧な自分に、コンプレックスを感じることもあるかもしれません。
数秘3「ミミ」
キャラクター解説
名前:ミミ
天性のムードメーカーだけど繊細な面も
数秘3は、表情が豊かでリアクションもわかりやすい、無邪気なムードメーカー的存在。その場にいるだけで周りを笑顔にできます。常に明るくいることを忘れず、どんな状況でも楽観的に捉えようとするでしょう。周りの人が深刻な顔をしていても、喜べることや楽しいことを見つけるなど、アイデアや工夫を凝らして周囲を明るくします。
数秘4「シロー」
キャラクター解説
名前:シロー
マイペースで慎重派の委員長
数秘4は、基本的なやるべきことをきちんとこなす、安心感のある存在です。長い目で物事を考え、安心・安全かを1つひとつ確認してから進もうとする、堅実さを持っています。
数秘5「ソーゴ」
キャラクター解説
名前:ソーゴ
カッコつけたいエンターテイナー
数秘5は頭の回転が早く、気さくで話しやすいと思われるスマートなタイプ。真実は自分で得た経験にしかないと考え、興味を持ったものは率先して調べ体験する、好奇心旺盛さとフットワークの軽さを持っています。また、それを人にシェアをするのもうまいので、物知りな人として頼りにされることも多いでしょう。
数秘6「ムツ子」
キャラクター解説
名前:ムツ子
愛情深いみんなのママ 美意識も高い
数秘6は人あたりが良く、親切で、困ったことに率先して気づいて手を差し伸べられる、温かいホスピタリティの持ち主です。いつでも周囲を優先し、みんなを喜ばせるためにはどう動けば良いだろうと、常に考えています。
数秘7「セブン」
キャラクター解説
名前:セブン
ミステリアスな孤高の存在
数秘7は、興味がないことは視界に入らず、自分の納得したことだけを徹底的にやる、ストイックな職人・研究者タイプ。本質を探究するあまり「どう生きるべきか?」といった哲学的な事象に思いを巡らすことも少なくありません。
数秘8「八左衛門&ムゲニア」
キャラクター解説
名前:八左衛門&ムゲニア
時にはスパルタ社長 時には豊穣の女神
数秘8は仲間思いで、自分も大事な人たちも、みんなが満ち足りた世界にしたいと考えるような、向上心が強く情熱溢れるタイプです。周りからは、何事にも動じず表情も厳しい、圧が強めの社長キャラ(下)のように見えますが、本人の感覚としては、みんなの役に立ちたい、才能を伸ばして幸せに貢献したいと、人一倍頑張る女神キャラ(上)。周りに誤解されることが多いと感じる原因は、このように外見と内面でギャップが大きいためです。
数秘9「くぅ」
キャラクター解説
名前:くぅ
ひたすらゆる~くアメーバみたいに変幻自在
数秘9は、一緒にいる人や環境によって雰囲気や振る舞いが変わる、柔軟な対応力を持っています。共通して達観した雰囲気を持ち、その場にいるだけで周りを和ませる独特のゆるさも魅力です。
数秘11「アンジュ&イチエル」
キャラクター解説
名前:アンジュ&イチエル
時にふわふわ 時に鋭い直感力の天使
数秘11は、数秘1の直感力と数秘2の共感力を持ち合わせています。自分を高めるために最適な方向を感じ取り、直感に突き動かされることもあれば、周囲の雰囲気や感情に敏感になりすぎて、その情報量に酔ってしまうことも。
数秘22「にじか&にき」
キャラクター解説
名前:にじか&にき
世界平和を願う双子の巫女さん
数秘22は数秘2の共感力と、数秘4の客観的判断力を持ち合わせています。さらに数秘11の直感力が加わることで「みんな」の対象範囲が顔を合わせたことのない人まで拡がり、世の中全ての人のことを自分ごとのように捉えます。どことなく威厳ある雰囲気で近寄りがたさもありますが、あくまで物腰は柔らかく、全員を公平に大事に扱おうとします。
数秘33「ペコリ&ピラミ」
キャラクター解説
名前:ペコリ&ピラミ
まるで宇宙人 無邪気で真面目な二面性
数秘33は、数秘3の子どものような天真爛漫さと数秘6のしっかり者という正反対の性質が、コロコロと入れ替わります。「ありのままが一番」「みんながありのままの状態で笑い合いたい」という考えを持つため、他の人が敬遠してしまうような人をもそのまま受け止める、大きな器の持ち主です。
カラーは全10色、サイズはキッズサイズ100~140、大人用S~XXLを展開しており、ユニセックスでご着用いただけます。ぜひお好きな組み合わせを見つけてみてください。
pTa.shop ワニブックスページはこちら
https://p-t-a.shop/collections/wanibooks
今後も新たなアイテムを順次、追加していきますので、ぜひお楽しみにお待ちください。
\増刷決定!好評発売中!/
『自分を好きになる数秘術キャラ占い』
著:桝元つづり
桝元つづり(ますもと・つづり)
マンガ数秘占いカウンセラー。「生きづらい」「自分がわからない」理由や「あの人何を考えてるの?」を生年月日と名前から読み解く現代数秘術を擬人化し、マンガで「そのままの自分との付き合い方」「そのままの自分での周りとの付き合い方」を広めている。著書に『マンガで読み解く数秘占い』(グラフィック社)、『自分を好きになる数秘術キャラ占い』(ワニブックス刊)がある。
WEBサイト マンガ数秘らぼ
X(旧Twitter) @usogoto
Instagram @ninmari_tsuduri