【電子書籍】テレビやSNSで話題! レシピ本3選


「アイラップ」を使ったレシピで防災にも役立てたい。
人気テレビ番組「沸騰ワード10」のレシピでおいしさを再現したい。
食事管理アプリ「あすけん」のレシピでバランスよくダイエットしたい。

おいしいだけじゃない、目的によって作りたいレシピは変わりますよね。

そんなあなたに読んでほしい話題のレシピ本の電子書籍をピックアップしました。
電子書籍の中身を少しだけご覧ください。

 

『決定版アイラップBESTレシピ – これ、知らないと損! -』
(mako (栄養士・アイデア料理研究家):著)2025/9/1より配信中!

「ポリ袋」で毎日のごはんをラクに作るだけで、勝手に防災力が身につく!
TV出演多数のポリ袋の達人が教える、“いざ”という時にも役立つ「知って得する」BESTレシピ

“鍋も皿も汚れない”最強の調理法が、今日ラクしたい人も、未来に備えておきたい人も両方救う!世界でも有数の災害大国である日本人なら知っておきたい、ライフハックが盛りだくさん。




→ 電子書籍版では無料立ち読みができます! もっと見たい方はこちら 

 

『伝説の家政婦 沸騰ワード10レシピ4』
(タサン志麻:著)2025/6/27より配信中!

日本テレビ『沸騰ワード10』で大人気!
“伝説の家政婦”タサン志麻さんの約2年分ものレシピが1冊に!

「こんな組み合わせアリ!?」と驚かれるアイデア満載の志麻レシピに、芸能人ゲストも「これは家でも絶対マネしたい!」と大絶賛。
毎回、「いま食べた志麻さんのレシピを教えてほしい」という声が続出する人気メニューが、ついに自宅で再現できます!

毎日の食卓が楽しくなる、志麻さんならではの“魔法のような家庭料理”。
人気シリーズ待望の第4弾、ファンならずとも必携の一冊です!




→ 電子書籍版では無料立ち読みができます! もっと見たい方はこちら 

 

『あすけん公式 もっと短いレシピ – 国内最大級の食事管理アプリ -』
(あすけん/道江美貴子:著)2025/5/16より配信中!

ぜ~んぶ食べても500kcal台でおさまる!
とにかく「作り方が短い」読む努力と、カロリーを極力減らした献立集

累計会員数1100万人を超える大人気アプリの叡智が結集した「食べてヤセる」1か月レシピ。

――『短いレシピ』とは?

■作り方が「短くて」カンタン!
■少ない材料で栄養バランスは良く!
■あすけん栄養士考案で食べ飽きない工夫が満載!

ダイエット中も、食事を楽しむことを諦めない!
マネするだけで栄養バランスがととのう「昼定食」「夜定食」をそれぞれ28日分掲載。
『あすけん公式 結局、これしか作らない!短いレシピ』の好評第2弾。




→ 電子書籍版では無料立ち読みができます! もっと見たい方はこちら