
【最終回】ガラスペンブーム最高潮! 初心者も沼落ちしている人も買ってほしい本はインク3色セット付き!
インクの色味、気になりませんか?
実際に色見本となるミニカードのようなものを描いてみました。
まずはほっこりセットの3色!
みんなでワイワイピクニックした芝生色
仲良しのみんなでにぎやかにピクニックをしたら、芝生の色はこんなだろうな……と思って作ったインクです。青々しい草の匂い、爽やかに吹く風まで、感じられませんか?
しろくまななみんが大好きなたまごやき色(ラメ入り)
わたしの大好物・たまごやきをインクにしてみました。想像するだけでお腹が鳴るような色味です。ちょっと甘いの、だし入り、塩味……みんなはどんなたまごやきが好き?
お風呂上がりにはこれ!なコーヒー牛乳色
お風呂上がりや3 時のおやつにうれしいコーヒー牛乳。大人になると甘さを強く感じるけど、でもコーヒー牛乳はやっぱり甘くなきゃ! キリッと冷やして召し上がれ。
お次はすずやかセットの3色!
夏休みにワクワク観察した朝顔色
あの元気いっぱいだった夏休みの朝、宿題で観察した朝顔をイメージして名付けました。じりじり焼け付く太陽を背に、目の覚めるような鮮やかな花が咲いたときの気持ちです。
いつかみんなで泳ぎたい南の海色(ラメ入り)
いつか行ってみたい、また行きたい……、透き通るような南の海の色を思い浮かべて作りました。海の上にプカプカ浮かぶのも気持ちいいな、砂浜から海を眺めるのもいいな。
夏休みのお昼寝中に響く風鈴色
ひんやりとした畳や床に寝転がり、風鈴の音を聞いているときのなんとも言えない心地……を色にしたら、こうなりました。涼しげで少しウトウトするような、そんな心地です。
ガラスペンと水筆を使用してみました。
その時の気分で1色ずつでもいいし、2色、3色どの組み合わせでも可愛くなるように考えました。
水筆によって濃淡の変化を楽しむのもオススメです。
あらためて全色本当に可愛いな〜〜〜!とうっとりしちゃいます。
おわりに
というとで最終回、いかがでしたか?
デジタル化が進む現代に、少しでも自分の手で描く楽しさを感じられる「ガラスペンとインク」がどんどん広まってくれたら嬉しいなあと思います。
毎月の連載を通して改めて、「私はガラスペンやインクが好きだ・・・」と認識でき、これからも書いて、描いて、かきまくりたいと思っています。
みなさま、しろくまななみんを今後ともよろしくお願いいたします。
それではお次は書籍でお会いしましょうね!
以上、しろくまななみんでした。
今までご愛読、ありがとうございました〜!
『しろくまななみんオリジナルインクつき! ガラスペンとインクの楽しみBOOK<ほっこりセット>』
『しろくまななみんオリジナルインク付き! ガラスペンとインクの楽しみBOOK <すずやかセット>』
▲こちらの画像を書店員さんにお見せするとスムーズに予約や注文ができます。ぜひご使用くださいね!
\しろくまななみんによるイラスト本も好評発売中!/
『ゆるっとかわいいイラストの描き方』
『手帳&ノートのミニイラストの描き方』
著:しろくまななみん