【新連載】繊細で生きづらい人がラクに過ごせる方法は? 数秘術から見るタイプ別に解説

【新連載】繊細で生きづらい人がラクに過ごせる方法は? 数秘術から見るタイプ別に解説



日本一のマンガ数秘占いカウンセラー・
桝元つづりさんが贈る、
あなたの悩みや生きづらさを解消するヒント。
「数秘術」という数字を用いた占いで、
数秘キャラたちと一緒に
自分を知り、好きになる方法をお伝えします!


 

あなたは、自分の性格で
「どうして自分はこうなんだろう?」
「直したいのに気をつけても直せない…」
「自分のこんなところ、嫌いだな~」
と思うところがありますか?

たとえば、
繊細で生きづらい
イライラしがち
飽きっぽい
コミュニケーション(会話)が苦手
…などなど。

直したくても直せない癖はあなたを悩ませてしまうこともありますが、実は見方を変えると、(他の人には難しいことを)息をするようにできてしまう才能でもあるのです。
悩んでいる時はそれがうまく使えない環境にいたり、あなたが自分の才能を否定していることが多いのです。

数秘術を使うと、あなたが悩んでいることを直せないのはなぜなのか、どうすれば才能として活用できるかを知ることができます。

直せないものを無理やり直そうと頑張らなくても大丈夫。それよりも、「この部分を才能としてどうつき合っていこう?」と考えることで毎日を過ごすことがとても楽になり、自分のことが好きになっていきます。

あなたの数秘(=あなたがどんな才能を持っているか)は、簡単な足し算で出すことができます。

例)1992年12月03日 生まれの人は…
1+9+9+2+1+2+0+3=27※
2+7=9

で「数秘9」の性質を持っていると捉えます。
※で11・22・33になった方はそこで計算をSTOPしてください。

この連載では数秘の性質をイメージしやすいように擬人化しています。あなたの脳内で小さな住人が「これが当たり前!」「こうした方が良いと思う!」と伝えてくれていると捉えてもらえたら嬉しいです。

計算めんどくさい〜! という方は、以下のページでお名前と生年月日を入力すると自動計算されるので、一番左上の数字とキャラクターをご覧くださいね。

あなたの数秘を見てみよう

 

繊細で生きづらいのはどの数秘?

今回の性格のお悩みは「繊細で生きづらいこと」について。

繊細だと気になってしまうことが多くて気疲れしやすかったり、周りに理解されにくくて生きづらく感じてしまうことも多いですよね。けれども役に立っている面もあるので、繊細なところがあるままで大丈夫。

今回は、数秘ごとの繊細ポイントとしんどさを緩和する方法をグループに分けて解説します。参考になれば幸いです。
※どのくらい強く繊細さが出るかは同じ数秘でも個人差があります。
※ここでは「繊細」を「周りの細やかなことが気になりやすい方」「感情が細やかで傷つきやすい方」と広く定義します(HSPの方に限りません)。

 

相手の顔色を気にしすぎる…数秘2・3・6

このグループの数秘たちは相手の顔色を気にしてしまいがちですが、それは相手のことを想うからこそ。

数秘2は共感力が高く相手のことを自分ごととして受け取るため感情が揺れ動きます。相手を優先する優しさからつい自分が悪いと思ってしまうけれど、どちらも悪くないことも多いです。しんどい時は少し距離を空けてみて。

数秘3は笑顔でいるかどうかにとても敏感です。相手が笑顔でない=自分に怒っているという考えに無意識に陥ってしまいがちなので、慌てながらもまずは深呼吸を10回。笑わせようと頑張るよりリラックスする方が相手も心が和らぎます。

数秘6は自分のしたことで周囲を喜ばせたくなり、人の嬉しいこと、嫌なことをよく観察し、先回りして気遣います。皆がうまく行くように目を配る調整役も多いですが、しんどい時は心地良く気遣える範囲だけに限定して休息を。

 

人が気にしない細かいことまでつい見てしまう…数秘4・7

このグループの数秘たちが細かいことを気にしがちなのは、そこから問題を洗い出す力があるからこそです。

数秘4は具体的なことが決まっていないとどうして良いかわからなくなってしまうので、詰めたいことはいったん「仮で」押さえるのがおすすめ。変更がある前提で余裕を作って進め、安全か確認しながら曖昧な部分を固めていきましょう。

数秘7は本質的なことを見ようとするため意図や定義が気になり、1から10を読みとろうとします。周りに無理に合わせたり気遣おうとしなくてOKですが、考えを伝える必要がある時は結論の過程も話すように心がけるのがおすすめです。

 

受け取る情報量が多すぎる…数秘9・11・22・33

このグループの数秘たちは感受性が特に強いため、相手の言葉に込められた感情や本来の姿を無意識に感じ取ります。理屈で説明しづらいことをたくさん受け取るため自分でもなぜしんどいのかわかりにくいですが、色々と考えすぎて見えなくなっている大切なものに気づくことができます。

数秘9は相手の考えをまるでコピーしたように理解して振る舞いますが、どこか俯瞰する性質です。ぼーっとしてコピー状態をリセットする時間を取りましょう。

数秘11は感情に敏感に反応しがちです。ギスギスしたところからはなるべく距離を置いて、気に入った雰囲気のものや場所に囲まれる時間を長く取りましょう。

数秘22は全ての人が平穏になるように考えすぎて動けなくなるところがあります。身体を動かし、見聞を広げて平穏の定義を広げることがしんどさを和らげます。

数秘33は周りからの情報に加え自分の内面がコロコロ変わることに翻弄されやすいです。積極的に楽しいことをしたり、不要な紙にペンでモヤモヤを乗せるイメージをしながらぐるぐる落書きすると気持ちが楽になってきます。

※数秘11は数秘1と2、数秘22は数秘2と4、数秘33は数秘3と6の傾向が出ることもあります。

 

繊細に見えないけれどガラスのハートを持つ…数秘1・5・8

このグループの数秘たちは一見繊細には見えないし言われたくないと思っていますが、繊細ポイントは存在します。ここを突かれると機嫌が悪くなったり心が折れやすいので強がりすぎず自分を大切に。

数秘1は自信を失いやすく、否定されることに敏感につい反応してしまいます。数秘1にとって一番大切なことは自分が自分を信じてあげることです。「なんかこれ違う気がする」といった感覚を大切に。

数秘5は自分がカッコ悪く見られることに酷く傷つきますが、それはエンターテナー気質から人を魅せることを意識できるということでもあります。自分のカッコ悪さすらもネタやドラマにすると落ち込みにくくなります。

数秘8は「弱さ」や「甘え」に敏感です。ただ弱さや甘えを否定する方法は心も幸せでありたいので物足りなさを感じさせてしまいます。強さを貪欲に求める数秘8にとって時には弱さを見せる勇気がより心を強くします。

*次回は2月10日(金)更新予定です。


Written by 桝元つづり
桝元つづり

マンガ数秘占いカウンセラー。「生きづらい」「自分がわからない」理由や「あの人何を考えてるの?」を生年月日と名前から読み解く現代数秘術を擬人化し、マンガで「そのままの自分との付き合い方」「そのままの自分での周りとの付き合い方」を広めている。著書に『マンガで読み解く数秘占い』(グラフィック社刊)。
WEBサイト マンガ数秘らぼ 
X(旧Twitter) @usogoto 
Instagram @ninmari_tsuduri 

»この連載の記事を見る