【ダイエットの落とし穴】バレンタインチョコでヤセる女の末路

【ダイエットの落とし穴】バレンタインチョコでヤセる女の末路


 

「読めば痩せる!?」笑えるダイエットストーリー、第14話!


 

《第14話》「ガトーショコラ712kcalが、擬態ショコラなら170kcal! しかも旨い!
バレンタインチョコでヤセる女の末路」

私は、仕事の合間に来たコンビニで立ち尽くした。

いや、正確には、コンビニのチョコレートコーナーの前で立ち尽くした。

もうすぐ2月。
バレンタインデーという悪しき習慣が近づいてきたのだ。

前々から、この時期は会社でやっすいチョコレートを配るようにしている。
この“安い”というのが実は大きなポイントだ。

そもそも、なぜ私がこの時期にチョコレートを配るのか。

それは私に“得”をもたらすためだ。
ちょこっとチョコを渡すだけで人間関係が良好になるのなら安いものである。

なんだかんだどんなものでもチョコを渡すと喜んでくれる人が多いし、不思議とそれは渡す人の年齢が上がるにつれ喜んでもらえる度合いは上がっていく。つまり、偉い人であればあるほど、渡すと喜ぶのだ。

小さな費用で私の好感度をほんの若干上げ、その若干の好感度は、今後ほんの少しだけ私に得をもたらしてくれる可能性がある。

そんな打算チョコには、毎年必ず手紙をつけて
「ダイエット中なので、お返しはご遠慮させてくださいませ」
と、書き添える。

もちろん毎年ダイエットをしているわけではない。
が、これはお返しを“絶対に”もらわないためのメモでもある。

 

万が一、気を遣われすぎて高額なお返しをもらおうものなら、その分今度はこちらが仕事などで返さなければいけなくなり、
せっかく好感度を若干高めるためにやったのに、めんどくさいことに巻き込まれる可能性が高まる

 

そして、お返しを受ける最大のデメリットは、他の社員からの目線だ。
お返しが高額であればあるほど「媚びやがって」など、なんの得にもならない目線を向けられる可能性が高まってしまう。

そうなると、若干の好感をあげ“得”をもたらすために渡す打算チョコは、
もはや収支で言うと大きなマイナスになってしまうのだ

 

だから、なんとしてもお返しはもらわないようにしなければいけない。
だから“安い”必要があるのだ。

「このくらいのものならお返し渡さなくていいか」

と相手に思わせなければいけない。
だから毎年お返しはもらわないように、私だけがやっすいチョコをあげるだけで終わるよう、細心の注意を払いつつ、この時期を乗り切る。

が!!!

今年は、ガチでダイエットをしている。

いつもは嘘で「ダイエット中なので、お返しはご遠慮させてくださいませー」などと書き添えるが、今年だけはマジだ。マジガチだ。

だからマジで本当にガチで全くお返しはいらない。

いや、そもそも、今年はもっと問題がある!

私がダイエット中で量を我慢して食べているチョコを、なんでバレンタインデーだからって人にあげなければいけないんだ。

確かに、決めたカロリーの範囲内で、ちょこっとチョコは食べているんですよ?
完全に我慢しているなんてことは全然ないんですよ?
なぜなら私のダイエットは、いかに楽して痩せるかがコンセプトですからね?

でも!! でもですよ!!

それでも、今、大量のチョコを見ると絶対……

「あー、もうこれ全部自分で食ってやろうかな」
という、謎の破滅的思考に支配されるに違いない。
せっかく徐々にではあるが痩せてきているのに!

そしてもっと問題なのは、
そんな破滅的思考の中、チョコを渡すとなると、私は渡した相手に……

と言う、非常に理不尽な思考を抱えることになる。

 

あー。
こんなこと考えていたら、もう今すぐチョコが大量に食べたくなってきたーー。
と、そんな私に、一緒にコンビニに来ていた会社の後輩の伊藤ちゃんが

「チョコ食べたいって思ってます?」

なぜわかった……。
さすがエスパーだな。伊藤よ。(いや険しい顔でチョコレートコーナーの前立ってたら誰だってわかるし、前々から繰り返し伝えているが伊藤はエスパーではない。)

「甘いもの飲みたいならプロテイン飲めばいいじゃないですか?」

??

プロテイン??
まあ、モッちゃんとジムに行くようになってから、モッちゃんの勧めで飲みはしてるし、甘いし美味いとは思ってるけど……
あれは運動後に飲む飲み物じゃないの??

そんな疑問をぶつけると

「あ、まだその段階なんですね」
と、若干腹たつ回答が返ってきた。
先輩やぞ? と思いつつも、いつもダイエットに有益な情報をくれる伊藤ちゃんだからまあ許そう。
どういうことかと聞くと、
「プロテインってどう言う意味か知ってます? プロテインって日本語で言うとタンパク質です」

し、知らなかった……!
プロテインって、タンパク質って意味なんだ。

つまり、タンパク質はお肉や魚でいつでも取っている。だから、プロテインだって当然いつ飲んでもなんの問題もないと言うことらしい。
驚く私に、伊藤ちゃんからもっと驚く発言が飛び出した。

「私にとってプロテインなんてもはや飲み物ですらないです」
「どう言うこと??」
「私にとってあの粉は、もはや食べ物です」

 

……

 

なんか変なこと言い出したこの子。

え? どう言うこと? この子、粉食ってんの?

ダイエットマスターになると粉食うようになるの?

え、こーわ。
きーも。

「あ、いま、意味わかんないって思ったでしょ?」

もっとひどいこと思った。ごめん。

「じゃあ、今日うち来ません?」

え。粉食う女の家に……?

「そのチョコ欲、私が……
痩せさせつつ、満たしてあげますよ」

 

嘘だろ……

これが……これが……

170キロカロリーだと……!?

 

美味い。美味すぎる!!
しかも!! なんとこれ、200gもあるのだ!!

こんなの普通にただのガトーショコラじゃん!!
普通のガトーショコラって、100gあたり356キロカロリーもあるんすよ!?
200gだったら712キロカロリーっすよ!?

ガトーショコラ712kcalが、
擬態することで170kcalにまで抑えられているなんて!!

プロテインがどう擬態すれば、こんな素敵なガトーショコラに仕上がるって言うんだ!
どれほどの手間と、労力がかかっているって言うんだ!!

「材料混ぜて、レンチンするだけですよ〜」

 

……マジか。

いやいやいや。さすがに嘘。そんな、混ぜてレンチンするだけでこんな美味いもんできるわけないじゃん。

 

……え、マジで?
マジで混ぜてレンチンするだけ? マジで言ってんの……?

すると、伊藤ちゃんがニヤリと笑顔を浮かべ

私は信じられないほど食い気味に答えた。

 

擬態ガトーショコラの作り方

【材料】

・プロテイン20g(ソイプロテインの方が食感や味が好きらしい。が、基本はなんでもいい)……77kcal
・卵1個分の卵白(卵黄がとっておいて別の料理に使うか、誰かに食べてもらうといいらしい)……14kcal
・カッテージチーズ40g(低脂肪で高タンパクで低カロリー! もはや神チーズ。5gは飾用)……46kcal
・ベーキングパウダー4g(メーカーによってはエグみが出るらしい。おすすめは写真のもの)……6kcal
・純ココア11g(砂糖や添加物などを一切含まないココアパウダー。スーパーに大抵売ってる1gは飾用)……23kcal
・ラカント20g〜30g(天然素材から作られたカロリー0の自然派甘味料(人工甘味料ではない)。大きめのスーパーとかAmazonとかに売ってます。甘いのが好きな人は多めで)……0kcal
・オオバコ(サイリウム)5g(これを入れると食感がねっちりしてよりガトーショコラ感が増すんだとか。Amazonとかで売ってる)……1kcal
・あればバニラオイル3、4滴(ないならないでもいいけど、あるとなんか香りいい気がする)

それらを、100均とかに売ってる容器にぶち込んで、

容器の中で混ぜて、平らに。
(この混ぜて平らにするときに、硬いかもしくは粉っぽい場合は、少量の水を入れて生地をすこーし柔らかくするといい。あくまで平らにできる程度の少量の水で。スプーン1、2杯くらいかな? 入れすぎるとべちゃっとなるのでお気をつけを)

あとはそれをレンジで50秒〜1分20秒。
(電子レンジのメーカーや、使うプロテインによって、どうしても分数がばらつきが出る。ので、ご自宅のレンジで50秒くらいから試してみて、見た目が柔らかすぎるようなら、10秒ずつ追加するといいかもです)

出来上がったら粗熱をとって、器に。
ラップをして冷蔵庫で2、3時間寝かす。(寝かさなくても食べれるけど寝かすとより美味い)

あとは切って、器に盛り付ければ、

擬態ガトーショコラの完成!!

(飾りにかけてある黒い粉はココア1g。白い粉はプロテイン1g、白い塊はカッテージチーズ5g。映えを意識しての飾りなので。なくても全然O K。飾りをカットすればマイナス5kcal)

ちなみに、ねっちり食感が大好きならレンチンの時間を短くして柔らかい状態で食べるのも大いにアリ!!
でもその場合、容器から出してケーキっぽく盛り付けようと思うと、ねっちり感が強すぎてぐちゃぐちゃになる可能性大なので、もう容器のままスプーンでがっつく方がおすすめ。

 

この味、この手間でわずか170キロカロリーとは……!!

これはとんでもないものを教えてもらった。

伊藤ちゃんの予言通り、私の有り余るほどのチョコ欲は、わずか170キロカロリーで完全に満たされた……。
確かに、伊藤ちゃんの言うとおり、プロテインは飲み物ではないわ。食べ物だわ。

ん? そうか。
これを、今年はバレンタインデーに配るって言うのは手だな。

私が食べれるものをみんなに渡すわけだから、破滅的な衝動に駆られることもないだろうし。ケーキ状じゃなくて、小さめにカットしてキューブ状にすれば数はそれなりに作りやすそうだし。カロリー低くくて美味しいなんて、きっとみんな喜んでくれるだろうし。

おー!! これは痩せるし、好感も上がって若干の“得”ももたらしてくれるしで、
もはや一石二鳥じゃーん!!

ありがとー伊藤ちゃーん!!

と、この時の私は全く気がついていない。
「手作りのチョコ」は、めちゃくちゃ心がこもっているように見えるため、

ホワイトデーにお返しめっちゃ届いて、損得の収支が大きくマイナスになることを──……

10キロ痩せるまで、あと5.9キロ──

 

“知識”を身につけた未来のわたしから一言二言

知っている人からすると、ちゃんちゃらおかしい話かもしれませんが、

プロテイン=タンパク質

と言うことを、私はこの時まで全く知らなかった。
読者様の中にも、私と同じ人はいないでしょうか?

私はこの時まで完全にプロテインを運動と結びつけていて、
運動後に飲む飲み物
と勝手に決めつけていた。

なんならプロテインは、筋肉ムキムキの人が飲むお薬みたいな勢いで思っていたし、
飲んだらムキムキになるのではないか、と本気で思っていた。
プロテインはそんなやべー粉だと思っていたのだ。

でも、プロテインはそんな魔法の粉というわけでは全くない。

プロテインは簡単に言えばタンパク質の塊。
魔法の粉でもやべー粉でも何でもなく、ただのタンパク質の粉なんです。

タンパク質はお肉や魚に多く含まれている。
例えば赤身のマグロ100gは115kcalで、タンパク質は約23g含まれている。
プロテイン一杯(25g)は100kcal前後で、タンパク質は20gほど含まれている。(物によって違いはあります)

マグロもお肉も別に運動後じゃなくても食べる。
だからプロテインも当然、運動後じゃなくても飲んでO Kです。

そもそも運動後ですら、ちゃんと食事をレコーディングで管理していて意識的にタンパク質を取れているなら、プロテインなんて飲む必要はない。
1日の食事でしっかりタンパク質を取れているなら、運動したってプロテインなんて飲まなくても良いんです。

ではなぜ運動している人が、運動後にプロテインを飲むのか。

それは、プロテインがお肉や魚よりも吸収が早いからです。

例えば、ちゃんと筋肉をつけたいという人なら、激しい運動をした後、迅速にタンパク質を体に吸収する方がいい。そんな時はプロテインが有用。

でも間違えてはいけないのは、プロテインには吸収の早いものから遅いものまで種類があること。早く吸収させたいなら、例えばホエイプロテインというものを選ぶ必要がある。
擬態ガトーショコラで使ったソイプロテインは、吸収が遅いので、運動後に早く体にタンパク質を補給したい、という目的での摂取はお勧めできない。

わーーー!!! なんか話がややこしくなってきて、脳みそ筋肉に侵されてんのか! って気分になりますよね?

つまり、何が言いたいかというと、
ガチのマジで筋トレとかスポーツとかやってない限り、筋トレや運動をしたからって必ずしもプロテインを飲まなければいけないなんてことは一切ないってことです。

それでも、ダイエットをしている人にはプロテインは超おすすめ。

「……いやいや、言うてること違いますやん」
とお思いかもしれません。

が、プロテインがおすすめなのは、運動をするからとか吸収が早いからとかそういう理由ではなく、おすすめしている理由は一つ。

甘くて美味しいから!!

です。(もちろん物によっては微妙なものもあるし、好みも人それぞれなので、Googleなどでオススメを調べて、色々試してみてほしい)

カロリーを管理していると、どうしても甘いものを、たーーくさんたーーーくさん食べるのはなかなか難しい。カロリーが高かったり、脂質が多かったりで。
食べれはするものの、バカ喰いはやっぱり避けたい。

そんな時に、プロテインが役に立ってくれる。
プロテインは低脂質で高タンパクで低カロリー。

健康の面から見ても、タンパク質はだいたい1日体重×1gくらいは摂取していい。(体重50キロなら、1日のタンパク質量は50gくらい)
でも取りすぎも肝臓とかに負担をかけるため良くないので、焼肉とか行く日は飲まなくて全然O Kです。

ダイエットをするなら、プロテインは筋肉をつけるために飲むものと捉えるのではなく、甘いもの欲を都合よく満たすために使うと考える方がいいと、私は思っています。

(第15話につづく……2024年2月26日公開予定)

作者/【体脂肪率3%の脚本家】の保木本真也
『家政夫のミタゾノ』(テレビ朝日)『事件』(WOWOW)など
ベストボディジャパン2023松山大会 モデルジャパン部門ミドルクラス グランプリ

イラスト/藍沢みお、津和野諒


Written by 保木本真也

「日本一の脚本家」にはどうひっくり返ってもなれなそうなので、「日本一イイカラダをした脚本家」を目指す、日本で最も間違えた方向をひた走る脚本家。
コンテスト出場時は体脂肪率を3%にまで下げ、仕事のクオリティを下げたり下げなかったりするので、今、「日本一間違えた脚本家」であることは言うまでもない。
※体脂肪率は体成分分析装置InBodyによる測定。
X(旧Twitter) @HOKKII

»この連載の記事を見る