子どもと一緒のおすすめおでかけスポット/東京ミッドタウン

子どもと一緒のおすすめおでかけスポット/東京ミッドタウン


 本業は“お片付けの先生”である整理収納コンサルタントの本多さおりさんが、
3割本気で「ホテル評論家」を目ざしているという雑談から始まった本連載。
「暮らし」を愛してやまない本多さんならではのホテル選びをお楽しみください。
———————————————————————————————————-

宿紹介のブログですが、今回からは子連れででかけてよかったおすすめスポット(主に関東近郊)も交えてご紹介していきたいと思います。

01

第1回目にご紹介したいのは、東京ミッドタウンです。

六本木という土地柄、子連れではなかなか縁のない場所かと思いきや…東京ミッドタウンは実に子連れに優しいスポットでした!
(「東京ミッドタウンは、広大なグリーンと6つの建物からなる新しいスタイルの複合都市です。」HPより)

02

その日は気持ちよい秋晴れの1日で、朝起きてカーテンを開けたときから「ピクニックがしたい!」と思いました。
けれどもまだあんよのできない息子を連れて公園に行っても間が持たないため、ピクニック以外のアクティビティも欲しいところ。

そんな時ひらめいたのが東京ミッドタウンの芝生広場でした。

「あそこならピクニックもショッピングも同時に楽しめる!」

03

現地に到着すると、周りはベビーカーを押した子連れファミリーばかりでした(赤ちゃんもいっぱい!)。

とてもきれいに整えられた芝生にレジャーシートを敷いてゴロンとすれば、視界には美しい木々たち。
そしてバックにはかっこいいビル群が広がり、ザ・東京のピクニック!という雰囲気を満喫できます。

04

お弁当は東京ミッドタウンのガレリア B1にある「粥茶館 糖朝(カユサカントウチョウ)」で中華粥などをテイクアウトして温まりました。(息子には持参の離乳食やバナナを)

05

自宅で淹れてきたコーヒーと、同店でつけてもらったエッグタルトで青空喫茶時間…幸せ~!

06

ピクニックを楽しんだ後は各フロアを巡ってショッピング!
東京ミッドタウンが素晴らしいなぁと思うのは、各所に休憩スポットを設けてくださっているところ。
ちょっと腰かけるベンチや、一部には子どもが喜びそうな遊具みたいなベンチもありました。

07

ショップから芝生広場へ行く途中にはこんなテラス席も用意されていて、皆さん自由にお茶したりお弁当を食べたり。

おしゃれなレストランにはなかなか入りずらい子連れファミリーにとっても、こういう場所を提供してくださると非常にありがたいです。

公式HPでは、「お子様とご一緒に」というページがあり、子ども椅子があるレストランや、子ども用品を扱うお店などがリストアップされていて助かります。

 

おすすめショップ

かぐれ
衣食住を彩るアイテムが揃います。ベビー用品も一部ありました。
http://www.kagure.jp/shop/

テネリータ
タオルのお店。息子にスタイクリップを買いました。
http://www.tenerita.com/shop/

アトリエニキティキ
ヨーロッパのおもちゃを扱うお店。見ているだけで楽しくなります。
http://www.tokyo-midtown.com/jp/shop-restaurants/interior-design/SOP0000319/


茅乃舎
おだしで有名なお店。「茅乃舎だし」があれば味噌汁も離乳食もおいしくできるので手放せません。
http://www.kayanoya.com/shop/midtown-tokyo/

汁や
茅乃舎併設の、お汁とおにぎりのお店。テイクアウトしてピクニックもよさそう。
http://www.kayanoya.com/shop/shiruya/

無印良品とユニクロもあり、東京ミッドタウンは意外と生活密着系のお店が多いのも魅力のひとつです。

 08

12月25日まで「ミッドタウンクリスマス2016」が開催中だそうです。

写真は昨年見に行ったときの様子。
音に合わせた光の演出は圧巻!おすすめです。

東京ミッドタウンへは、お天気の良い日にこそぜひおでかけください。散歩、食事、買い物、休憩、そしてイルミネーション鑑賞…昼から夜まで、きっと1日たっぷりエンジョイできると思います。


Written by honda saori

本多さおり(ほんだ・さおり)/整理収納コンサルタント
小さい頃から自分の部屋を居心地良くしつらえることや小学校で掃除をする時間が好きだった、生粋の“暮らし愛好家”。会社員時代に自身のデスクを使いやすく整理収納しているのを褒められたことが、「自分は片付けが得意なのかも?」と自覚するきっかけに。また恩師による「好きなことって、探さなくても普段やってしまっていることでしょう?」という一言に背中を押され、「片付けること」を仕事にしたいと思うように。その後、ブログ「片付けたくなる部屋づくり」をスタート。2010年に整理収納アドバイザー1級、2011年に整理収納コンサルタントの資格を取得。2011年より個人宅向け整理収納サービスをスタートし、訪問軒数は200軒を超える。「こうあるべき」と縛られた収納ではなく、「自分がラクできる」収納法を提案した初の著書『片付けたくなる部屋づくり』を2012年に出版、13万部を超えるベストセラーに。最近では雑誌やWeb、書籍などで「暮らし」を重視したシンプルな収納術を提案し続けている。
●ブログ「片付けたくなる部屋づくり」http://chipucafe.exblog.jp/

»http://hondasaori.com/

»この連載の記事を見る