
「今夜もマッカラン」コラム連載スタートです。
みなさま、はじめまして!
三尋木奈保(みひろぎ・なほ)と申します。
私はファッション誌のエディターを仕事にしていますが、「おいしいお酒でごはんをいただいているときが、いちばん幸せ」とよく口にしているのがご縁で、今回のコラム連載のお話をいただきました。
とはいえ、お店にすごく詳しかったりグルメな人、というわけでは決してなく…。
めまぐるしく過ぎていく毎日、好きなお酒とおいしいごはんでふうっとリラックスして、機嫌よく一日を終えられたらいいな、というのが、私の理想。
ゆる~いひとりごとになりますが、お付き合いいただけたら幸いです。
さて。
タイトルにもなっている「マッカラン」。
これは、私がこよなく愛するウイスキーの名前。
バーでいただくこともありますが、家に常備して、寝る前にちょっとだけ飲むのが好きなんです。
「家でウイスキーを飲んでいる」というと、
たいていの人に「渋い!!」とびっくりされてしまうのですが(笑)。
確かに、苦くておじさんが飲むお酒、というイメージ、ありますよね。
でもいざ飲んでみると、飲み心地がやわらかいものが多く、味わいは繊細かつ奥深い。私は、ウイスキーはこの世でもっともエレガントなお酒だと思っているのです。
中でも、この「マッカラン」は、女性におすすめ。まろやかで、こっくりとした甘みがあって、香りはとびきり品よく華やか。
デザート感覚で飲めるウイスキーです。
あ、マッカランとチョコレートの組み合わせなんて、最高です。
お風呂に入ってから寝るまでのリラックスタイムに、マッカランを、グラスに2cmくらい。飲み方は、その日の気分で、ロックかストレート。
ふわ~っといい気分になれる、至福の時間です。
「マッカラン」という名前の響きも、かわいらしくて好きなんです。
ボトルのデザインもおしゃれでしょ。
ウイスキーは、夜中にビールをプシュっといく勢いでもなく、ワインを抜いても飲みきれない、そんな気持ちのときにもぴったりのお酒。
ぜひ、試してみてください。
と、この調子で周りの友人たちに熱く布教し、着々とウイスキーファンを増やしては、悦に入る私です。
『Oggiエディター三尋木奈保 My Basic Note ~「ふつうの服でおしゃれな感じ」のつくり方~』
————————————————————————————————————————————
Banner design&Illustration:Shogo Sekine