ふたごとインフルエンザ対策
——————————————————————-
舞台や雑誌などエンタメ業に携わる
YURIさんが、双子の子育てを
あったかくもちょっとコミカルに綴ります。
子育て1年生さんにも役立つ実用もお伝えします。
——————————————————————-
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。
最近のはるおうです。年賀状用に犬の被り物をかぶせました。
最初は嫌がるも、「ポイフル2粒あげるから」ですんなり交渉成立。
新年早々インフルエンザ流行ってますね~
うちの保育園でも昨年末あたりからガンガン発生しているようです。
保育園に行っていたらウイルス系の病気は、半分あきらめも必要なのですが、なるべく、なるべく、余計な菌を拾ってこないよう、余計な風邪などはひかないようにと気をつけたいものです。
そこで、我が家のインフル対策というか、ウイルス対策の二大巨匠はこちら。
イソジン薬用泡ハンドウォッシュ師匠と、メイドオブオーガニクスのどスプレー師匠です。
まず、右のイソジンの手洗いウォッシュ師匠。
これ、ご存知でした?私は、イソジンのうがい薬は知っていましたが、ハンドウォッシュがあの菌殺しの老舗イソジンさんから出てるなんて知りませんでした。
これを知ったきっかけは、パパさんの知り合いのお寿司やさんが、食中毒を出さないためにこれを使用していて、ノロウィルス全盛期も乗り越えたということを聞き、食中毒なんか出したらシャレにならないプロが使ってるくらいだから実力は確かだろうと、さっそく購入。
プッシュとしてびっくり。泡がイソジン!濃いオレンジ色をしています。
後から知ったのですが、医療現場でも手術前に使われているそうです。菌皆殺しの予感。
ただ、匂いも思いっきりイソジンなので、こどもが積極的に使いたがらないという難点はありますが、我が家は普通のハンドソープと2つ並べ、これで洗った後、普通のハンドソープで洗ったり、外から帰ってきたときはこちらで、普段ちょっと手を洗うときには普通のでという感じで使い分けています。
でも、我が家では、ある日はるちゃんが両方を手にだし、「ママみて~カレーライスだよ」と、3歳児の感性炸裂で言ってから、「はい、おてて洗って!カレーライスでねー!」と声をかけると、喜んで手のひらにカレーライスを作り、二刀流で洗っています。
二つ合わせて洗うことで効果がどうなるのかはわかりませんが、楽しく長く手を洗ってくれるのでよしとします。
ただ、こちら、成分のポピドンヨードとやらの濃い茶褐色は、陶器やホーローなどの白い洗面所には要注意です。手を洗った泡を即流さないとうっすらオレンジに着色します。泡の出口についた液だれも流しておかないと、後でポタッと垂れたりしたら着色まっしぐらなので気をつけてください。
でも、その強力な着色が殺菌されてる感を物語っている気がするので、体調を崩してる赤ちゃんのおむつ替えの後なんかも重宝しそうですね。
そしてお次は左の、メイドオブオーガニクスののどスプレー師匠です。
こちら、抗ウイルス効果があってのどにいいと評判のマヌカハニーと、炎症を抑えてくれるらしいカミツレに含まれる成分アズレン、高い抗菌力と殺菌力を持つ幻のはちみつレザーウッドハニー、もはや説明不要のプロポリスといったものが集合した、まさに自然界の殺菌G7。
これを、外から帰ってきたうがい後や、電車に乗った後や人ごみから出たときにのどにプシュッ。ちょっとのどがいがらっぽいなと感じたらプッシュッ。と、なにかにつけてスプレーしてのどケアしています。
味はオレンジ味とミント味がありますが、うちはオレンジ味。ちょっと癖のある味ですが、甘めなので、はるちゃんは最初から嗜好品ととらえ、お気に入り。おうちゃんは始め苦手だったので、横にお水を置いて、プシュッとしたらすぐ水を飲むという感じでしたが、慣れたらお水なしで平気になり、今では俄然大好きになってしまいました。
なので、この冬は2人とも何かと「ママこれやっていい?」とご褒美感覚でプシュプシュやっていますが、薬用スプレーと違い、100%天然成分の食品扱いのスプレーなので安心です。
ただ、はちみつ盛りだくさんなので、“使用は2歳から”となっているのでご注意を!
この2大巨匠のおかげなのか、うちの虚弱体質なふたご、年末年始でたくさん人ごみに行っても、同じ組でインフル続出でも、今のところセーフ。
まだまだ油断できない季節、とりあえず手洗いうがいをしっかりして、加湿にも気をつけたり、栄養もとったりなんだり、やれることは色々やってウィルスに打ち勝っていきましょ~~
お正月、熱海にて。こどもは風の子。
———————————————————————————————————-
Banner design&Illustration:CHALK BOY
http://chalkboy.me/