【おうち喫茶レシピ】冬休み・年末年始はこたつでクリームソーダ


淡色の透き通ったサイダーの上にころんとアイスがのるクリームソーダに思わずうっとり! いつもの部屋でもクリームソーダがあれば癒しの空間へと大変身します。
そこで、クリームソーダ職人であるtsunekawaさんの書籍『空色の喫茶店Recipe』の中から今の時期におすすめのクリームソーダ&デザートのレシピをピックアップ。お子さんと一緒に作る冬休みのおやつ、年末年始に大切な人と過ごすおもてなしにもぴったりです。

ほっと一息つきたいときのおともにいかが?

 

 お祝いの日にもおすすめ!「紅白のクリームソーダ」

ちょこんとのったいちごと紅白のグラデーションがレトロかわいいクリームソーダ。カルピスとグレナデンシロップを使用した華やかな色合いです。

材料(1杯分)

〈白色ソーダ〉
カルピス(原液)…20ml
炭酸水…30ml
〈紅色ソーダ〉
グレナデンシロップ…30ml
炭酸水…120ml
———————————————
氷…適量
バニラアイス…適量
ホイップクリーム…適量
いちご…1個
ミント…適量

作り方

1. 白色ソーダ、紅色ソーダの材料をそれぞれ別の計量カップに入れ、そっと混ぜる。
2. グラスに白色ソーダを注ぎ、氷をそっと入れる。
3. 紅色ソーダをそっと注ぐ。
4. バニラアイスをのせ、ホイップクリームをしぼり、いちごとミントを飾ったら完成。

 

幼心を思い出す「かき氷シロップのわらびもち」

まるできらめくビー玉のようなわらびもちは、かき氷シロップで装飾します。写真では3色使用していますが、お好みの色数で色合いを楽しみながら作ってみてくださいね。

材料(2~3人分)

わらびもち…1パック(200g)
シロップ(好みの色を3種類)…各適量
サイダー…適量

作り方

1. 小さめの容器にわらびもちを3等分に入れる。
2. 好みの色のシロップをひたひたに注ぎ、わらびもちに色がつくまで半日ほど冷蔵庫で冷やす。
3. 器に色のバランスを見ながら入れ、サイダーをそっと注ぐ。

 

他にも、書籍『空色の喫茶店Recipe』ではおうちで作れる夢のようなクリームソーダやデザートが紹介されています。

 

虹色のグラデーションが美しい「魔法シロップのクリームソーダ」

きれいなグラデーションに惚れ惚れ。美しい虹色を作るコツは、シロップ、氷、サイダーをそーっとゆっくり注ぐこと。

 

大人の「完熟バナナのクリームソーダ」

夕暮れの街を連想するような、ノスタルジックな金色のクリームソーダ。シナモンとメープルシロップ、陳皮で風味付けされたバナナは、ちょっぴり大人の味です。

 

炭酸が苦手でも楽しめる「ティーフロート(緑茶、ラズベリーティー)」

「クリームソーダが飲みたいけれど、炭酸が苦手」という方におすすめです。ティーのフレーバーはお好みで◎。オリジナルのティーフロートも作れそう。

 

満天の星を浮かべる「夜空のレアチーズケーキ」

スカイブルーのゼリーに金箔を散らすと、ロマンティックなチーズケーキに大変身。おうちでゆっくり過ごしたいとき、ほんの少しの手間と時間をかけてつくってみてはいかが?

 

甘くてあったかい「ホイップチーズを添えた焼きりんご」

たっぷりのはちみつがかかったあま~い焼きりんごと、程よく酸味の効いたクリームチーズの絶妙なコンビネーション。アツアツのうちに食べたい一品。

 

シンプルなレシピなのに贅沢な気分を味わえるクリームソーダ&デザート。冬休みは暖かい部屋でクリームソーダとともに幸せなひと時を過ごしてみませんか?
tsunekawaさんの書籍『空色の喫茶店Recipe』では、ご紹介したものをはじめ37品のクリームソーダ&デザートのレシピが掲載されています。もっとクリームソーダのレシピが見たい方は書籍をチェックしてみてくださいね。

写真/tsunekawa

\好評発売中!/
『空色の喫茶店Recipe

著:tsunekawa

tsunekawa

日々クリームソーダを作り、探求し続けるクリームソーダ職人。喫茶店を開いて渋いマスターになるのが夢。クリームソーダはときめきのかたまり。
Twitter @tsunekawa_
Instagram @tsunekawa_
YouTube tsunekawa