【あさイチにご出演で話題!】こじまぽん助さんの分子調理学カレー!


「材料は同じ、テクニックも不要、だけど圧倒的においしく作れる」定番料理のレシピを、YouTube、cookpad、Nadiaなどに投稿している分子調理学研究家・こじまぽん助さんをご存知でしょうか。

先日『あさイチ』でも取り上げられた「うまみたっぷり煮込みカレー」と「巻かないだし巻き」はSNSでも大反響をよびました!
ここでは『日本一ていねいな定番家ごはん』から、YouTubeの再生数93万回超えのスペシャルなカレーのレシピをお届けします。

 

定番のカレーもここまで美味しく!

こじまさんのカレーのポイントは、「肉にしっかり焼き色をつける」「蒸し煮で味しみしみ」「ルウは2 種類使う」の3点だそう。それでは、作っていきましょう〜!

材料(4人分)

牛肉(カレー用)…300 g
玉ねぎ…1 個
にんじん…1 本
じゃがいも…3 〜4 個
にんにく(みじん切り)…1 片分
しょうが(みじん切り)…薄切り2 枚分
サラダ油…大さじ2
塩…小さじ1/3
こしょう…適量
カレールウ(市販/ 2 種類使うのがおすすめ)…4 皿分
温かいごはん…適量

作り方

1. 材料を切る

玉ねぎは2cm幅のくし形切り、にんじんは2〜3cm角に切る。じゃがいもは3cm角に切り、水にさらしてから水けをきる。

2. 焼く

鍋にサラダ油を強火で熱し、牛肉を入れ、塩、こしょうをふる。面を変えながらこんがりするまで焼く。

【ポイント】肉に焼き色をつけることで、味に深みが出る。

3. 炒める

弱火にし、にんにく、しょうがを加える。香りが立ったら()を加え、中火にしてひと炒めする。

4. 蒸し煮にする

油がまわったら水50〜100mlを加えてふたをし、時々混ぜながら野菜がやわらかくなるまで蒸し煮する。途中水分がなくなったら、適宜水少々を足す。

【ポイント】煮るよりも蒸し煮にする方が塩分と水分の移動が効率的になり、食材に味が入りやすく、食材からのうまみも引き出しやすい。

5. 仕上げる

野菜がやわらかくなったら、ひたひたの水を加える。ひと煮立ちしたら火を止め、ルウを加えて混ぜ溶かす。弱火にかけ、時々混ぜながら10分ほど煮る。ごはんとともに器に盛る。

【ポイント】ルウは2種類を混ぜて使うと、味に深みが出る。溶かしやすく、ダマになるのを防ぐため、火を止めてから加えて。

 

こじまさんのカレーレシピ、いかがでしたか?
『日本一ていねいな定番家ごはん』では、豚汁、ハンバーグ、豚肉のしょうが焼き、肉じゃが、ゴーヤーチャンプルー、なすの煮びたし、きんぴらごぼう、炒飯、ナポリタンなどの定番料理から、ごはんのおともの鶏そぼろやツナマヨまで、誰もが食べたい“おうちごはん”の、ネットでは見られないバージョンアップレシピが満載! 

何気ない定番料理でも、分子調理学研究家ならではの目線で、かならず「圧倒的においしく作れる」レシピは、あなたの料理の腕を上げるのみならず、今よりずっと料理を楽しくしてくれることでしょう――!

撮影/内山めぐみ

\好評発売中!/
日本一ていねいな定番家ごはん
著:こじまぽん助

こじまぽん助

分子調理学研究家、ビデオグラファー。「材料は同じ、テクニックも不要、だけど圧倒的においしく作れる」定番料理のレシピを、YouTube、cookpad、Nadiaなどに投稿している。おいしい料理の「なぜ」について、ていねいでわかりやすい解説が好評。食品系企業やメディアのレシピ開発、フードコーディネート、動画・画像制作、WebCM制作など、多岐に渡って活躍中。YouTubeチャンネル登録者数は11万人超(2022年10月現在)。
YouTube こじまぽん助【分子調理学研究家】
Instagram @ponsukekojima