波打ち際の隠れ家「里海邸」
本業は“お片付けの先生”である整理収納
コンサルタントの本多さおりさんが、
3割本気で「ホテル評論家」を目ざしているという雑談から始まった本連載。
「暮らし」を愛してやまない本多さんならではのホテル選びをお楽しみください。
———————————————————————————————————-
埼玉県民の私は、“海が見える宿”というだけでわくわく。
しかもこちらの「里海邸」は、波打ち際まで約30m、眼前にはとにかく波打つ海の姿だけがあります。
平日に夫婦揃って2日間の休日が取れたので、せっかくだから近場で旅行でも、ということになり、泊まってみたかった「里海邸」を予約しました。
お世話になったのは「曲松」というお部屋。
海を一望できる心地よいテラスと、半露天のお風呂がついています。
テラスで波の音をBGMに、ぼーっとしたり本を読んだりする時間が至福でした。
畳×座卓もあれば、板の間×ベッド、ソファもある和洋室。
普段畳に布団の暮らしをしている私たちには、旅先でベッドに寝られることが楽しみのひとつでもあります。
ソファ、座椅子、ベッド、さらにはテラスのチェアと、お部屋には居場所のバリエーションが豊富。夫はベッドで昼寝、私はソファで横になって読書……と、洗濯やお皿洗い、メールの返信からも解放され、思い思いに好きな時間を過ごせる幸せ。
「この時間がいつまでも続いてほしい!」と願いつつも、与えられた時間に制限があるからこそ、「なんて贅沢……」といううっとり感が増すのだと思います。
旬のお野菜やお魚、お肉を使ったお料理はどれもおいしかったです。
お食事のお部屋も、海を目の前にした気持ちの良い空間で頂けます。
(個室もあるようですので、ファミリー旅行にも良いと思います)
食後のお茶とデザートはラウンジに移動して。
贅沢なお食事の余韻に浸りながら、ゆっくり頂きました。
こちらはライブラリーにもなっており、本やCD、DVDも用意されていてお部屋でも愉しむことができました。
また、宿には2種類のお風呂があり、特に「石の風呂」には感動しました。
お風呂に浸かると、目線の先には海……まるでお風呂と海がひと続きになっているように見えるので、なんとも言えない深いリラックス感を味わえました。
(こちらは湯上がり後に休憩できるリラックススペース)
翌朝は気持ち良く晴れ、こんな青空を眺めることができました。
後ろ髪引かれながらも、スタッフの方の温かいお見送りを受けながら宿を後にしました。必ずや再訪したい宿がまたひとつ。親孝行にとても良い宿だと思います。
【里海邸近くのおすすめレジャースポット】
●国営ひたち海浜公園
とにかく広大な敷地に、たくさんのレジャースポットがあります。あちこちで季節の美しい草花を鑑賞できるので、散歩するだけでも飽きません。ピクニックやBBQ、ジェットコースターに観覧車、用途に合わせて楽しめます。
自転車を借りて敷地を1周しました。きちんと対向車線が整備され、自転車のみが走れるサイクリングコースがあるので、まるで車のようにビュンビュンと!
「サメ・マンボウ日本一の水族館」とのこと。たしかに両者の迫力はすごかったです。そしてアシカとイルカが同時に登場する、ダイナミックかつコミカルなショーも最高でした!
●里海邸
http://www.satoumitei.jp/