【10/25はコアラの日!】秋の行楽シーズンに生き物の「なぜ?」を見つけよう!
「1番トイレが近い動物はなんですか?」
「コアラはなぜ灰色なんですか?」
そんな生き物の「なぜ?」に答えてくれるのは、兵庫県・淡路ファームパーク・イングランドの丘の飼育員さん!
来園者から寄せられた質問に飼育員さんがイラストとユーモアを交えて真剣に答える、『飼育員さんのすごいこたえ』はテレビ番組でも取り上げられ、大反響を呼びました。
ここでは、シリーズ第2弾となる『もっとしりたい 飼育員さんのすごいこたえ』より、生き物たちの「なぜ?」についてご紹介します。
子どもが気になる動物の「なぜ?」
動物たちを観察していると、むくむくと湧き上がってくる「なぜ?」「どうして?」――。
その場に飼育員さんが居たら、直接聞いてみたいですが、忙しい飼育員さんたちにはなかなか声をかけづらいもの。
淡路ファームパーク・イングランドの丘では、「質問回収ポスト」を設置し、そんな「なぜ?」「どうして?」にお答えしています。
しっぽのある動物とない動物がいるのはなぜ?
動物園には、キリンやライオン、ゾウ、ひつじのようにしっぽのある動物もいれば、ゴリラやチンパンジー、カピバラ、コアラのようにしっぽがない動物もいますね。
そんな動物たちの違いには、「進化」と「退化」が関係しているようです。
うさぎの耳はなぜ長いの?
うさぎといえば、長い耳。でも何でうさぎの耳は長いんだろう? と一度は思ったことがある方も多いはず。
実はウサギの耳には生き残るための知恵が隠されているんです。
鳥は飛びながら眠る?
夜になると目が見えづらくなる症状を「鳥目」といいますが、実はふくろうなどの夜に活動する鳥や、昼夜とわず活動するホトトギスなどもいて、夜でもしっかり飛ぶことができるそう。では、そんな鳥たちはどうやって眠るのでしょうか?
園のシンボル! コアラの「なぜ?」
淡路ファームパーク・イングランドの丘の顔といえば、「コアラ」!
30年以上も親交のある西オーストラリア州より寄贈されたコアラや、園内で繫殖に成功したコアラたちを観察することができます。そんなコアラにまつわる質問に答えていただきましょう。
コアラの学名は?
生き物の学名は、その生態を表していたり、発見した人の名前からとられたものだったり、様々なパターンがあります。では「コアラ」の学名は? と聞かれてもなかなか答えられないですよね。そんなマニアックな質問への「こたえ」をご紹介します。
コアラの絵描き歌を教えて!
生態を知り尽くした飼育員さんならではのイラストは「プロ顔負け!」とSNSで話題になることもしばしば。
ユーモラスに「本気」で答えたコアラの絵描き歌をどうぞ!
コアラの歯はなぜ黒いの?
コアラは眠っていることが多く歯を見る機会は少ないですが、淡路ファームパーク・イングランドの丘ではコアラの骨格標本を展示しており、コアラの歯も近くで観察できます。そんなコアラの歯の色には、食べ物の「ユーカリ」が関係しているようで……?
『もっとしりたい 飼育員さんのすごいこたえ』にはご紹介した答えのほかにも、動物に関する専門的な知識から、なぜか人生の相談まで(!?)、生き物のなぜ? への回答が満載。
飼育員さんのユーモアたっぷりの答えとイラストに、読んだらほっこり、くすっと笑えて、生き物のことがもっと好きになること間違いなしです!
おしらせ 10月25日(水)はコアラの日!
コアラが日本に初めて来た日である10月25日(1984年)は、絶滅危惧種であるコアラの野生の現状と生態について広く啓発し、その保全に向けた意識の高揚を図ることを目的として、”コアラの日”と定められているそう。
今年は、コアラやコアラの日について、広く知っていただくために、コアラを飼育する国内の動物園7園が協力し、SNSにおける連携イベントを行っています。
淡路ファームパーク・イングランドの丘では、キーパーズトーク(飼育員さんによるコアラに関するスペシャルトーク)のほかに、記念品の配布もあるのだとか!
10月25日の #コアラの日 に行うキーパーズトークの追加情報です@(・●・)@
— 淡路ファームパーク イングランドの丘【公式】 (@englandhill_zoo) October 21, 2023
10月25日当日のキーパーズトークは11:00から開催させていただきます(通常時は11:20から開催)
その後キーパーズトークにご参加いただいたお客様(先着100名様)に記念品をプレゼントさせていただきます pic.twitter.com/FhtiMJUia7
秋の行楽シーズンに、『もっとしりたい 飼育員さんのすごいこたえ』を片手に、動物園を訪れてみるのはいかがでしょうか。
\好評発売中!/
『もっとしりたい 飼育員さんのすごいこたえ』
著:淡路ファームパーク イングランドの丘
\シリーズ第1弾も!/
『飼育員さんのすごいこたえ』
著:淡路ファームパーク イングランドの丘
淡路ファームパーク イングランドの丘
兵庫県南あわじ市にある農業公園。イングランドの湖水地方をイメージしたテーマパークで、ふれあいを楽しめる動物園のほかに、広大な敷地の中で手作り体験、収穫体験、花の鑑賞などが楽しめ、淡路島グルメを堪能できるレストランも併設されている。動物園の一番人気はコアラ館。園内の質問箱に寄せられた「なぜ?」への飼育員さんのユーモアあふれる回答とイラストがX(旧Twitter)上で話題となる。
公式HP https://www.england-hill.com/
X(旧Twitter) @englandhill_zoo
Instagram @awaji_englandhill_zoo