【猫の気持ちクイズ2】猫と暮らすお部屋の正しいレイアウトは?



あなたは愛猫の気持ちが正しくわかりますか?

猫の気持ち・病気のこと・普段の暮らしのこと…あらゆる猫の「わからん!」に、獣医師であり、研究者であり、猫の飼い主(げぼく)でもあるにゃんとす先生が答えます!

2匹の猫と暮らすイラストレーター・オキエイコさんの漫画とともに、お楽しみください!


 

(問題)次のお部屋のレイアウトで不適切なポイントは?

A. キャットタワー
B. トイレ
C. 爪研ぎ
D. ごはん

このお部屋にある猫アイテムは、ごはん、飲み水、トイレ、キャットタワー、爪研ぎ。
この中に1つ、NGポイントがあります。

問題の答えは…



(答え)D. ごはん

 にゃんとす先生の解説

ごはん、飲み水、トイレ、キャットタワー、爪研ぎの位置

猫の快適な生活環境を作るために、気をつけたいポイントは次の5つです。
ただし、これは一般的な話で個々の猫ごとに好みは異なります。猫は個性豊かな動物ですので、いろいろ試してみて、愛猫にぴったりのお部屋作りを目指しましょう!

(1)ごはん

ごはんはトイレと離れた場所に配置しましょう。
私たち人間と同じように、猫も食べる場所と排泄する場所を分けたいものです。
また、猫砂が飛び散ってごはんが汚れることもありますので、注意しましょう。

(2)飲み水

水はいろいろな場所に置くと良いです。ごはんの隣だけでなく、猫がくつろぐ場所の近くや寝室など複数箇所に置くようにしましょう。
水分補給は猫の健康維持に欠かせないので、猫が気軽に飲める環境をととのえましょう。

(3)トイレ

目立たない場所や静かな場所に配置しましょう。
ただし、冬場の廊下など寒い場所は避けてください。寒さによってトイレを我慢しやすくなる場合があります。
リビングの隅など、飼い主さんがよく過ごす場所に配置すると良いですね。

また、複数の猫がいる場合は、トイレをまとめて置くのではなく、分散して配置しましょう。
複数のトイレがあると、猫たちがストレスなく利用できます。

(4)キャットタワー

部屋の壁際や窓際に置くと良いでしょう。
猫は高い場所が好きで、部屋を見渡せる位置や外の景色を楽しむことができる場所を選びます。

また、猫は飼い主さんと同じ目線でコミュニケーションを取りたがることがありますので、ドアの近くに置いて飼い主さんを待ち伏せしたり、ソファの近くで一緒に過ごせる場所にも配置してみましょう。
エアコンが苦手な場合は、直接風が当たらないように注意を。

(5)爪研ぎ

猫は爪を研ぐことでマーキングを行っているので、部屋の出入り口付近や角に爪研ぎを置くとよく使ってくれる場合があります。
特にオス猫は縄張り意識が強い傾向があります。この場合、より高い場所で爪研ぎをしたいという猫も多く、ポール状の爪研ぎやキャットタワーの麻縄部分を好むこともあります。

漫画・イラスト/オキエイコ

\好評発売中!/
どっちが正しい? 幸せになるねこ暮らし
著:獣医にゃんとす
漫画:オキエイコ

獣医にゃんとす

国立大学獣医学科を卒業後、臨床経験を重ねつつ、獣医学博士を取得。現在は、とある研究所の研究員として、難治性疾患の基礎研究に従事。SNSでは猫の健康や生活、病気に関するテーマを中心に発信している。著書に『獣医にゃんとすの猫をもっと幸せにする「げぼく」の教科書』(二見書房)がある。
X(旧Twitter) @nyantostos
Instagram @nyantostos
ブログ「げぼくの教科書」 https://nyantos.com/

オキエイコ

イラストレーター。「猫を残して死ねない問題」をライフワークにし、ねこヘルプ手帳を考案。株式会社nancoco 代表。著書に、保護猫エッセイ『ねこ活はじめました』(KADOKAWA)などがある。
X(旧Twitter) @oki_soroe