【猫の気持ちクイズ7】猫が頭突きしてくる時の気持ちは?



あなたは愛猫の気持ちが正しくわかりますか?

猫の気持ち・病気のこと・普段の暮らしのこと…あらゆる猫の「わからん!」に、獣医師であり、研究者であり、猫の飼い主(げぼく)でもあるにゃんとす先生が答えます!

2匹の猫と暮らすイラストレーター・オキエイコさんの漫画とともに、お楽しみください!


 

(問題)猫が頭突きしてくる時の気持ちは?

A. 「邪魔だ、どけ~」
B. 「大好き~!」

飼い主の体や手足におでこをしつこく押し付けてきたり、勢いよくぶつかってきたり…。
猫がごちーんっと頭突き攻撃をしてくる時、どんな気持ちなんでしょうか?

問題の答えは…



(答え)B.「大好き~!」

 にゃんとす先生の解説

猫の頭突きはマーキングや甘えたいサイン

猫が頭突きをしてくるのは、ヘッドバンティング(Head Bunting)と呼ばれる行動で、飼い主さんに対する愛情と信頼のサインと考えられています。
猫は顔から分泌されるフェロモンをこすりつけることでコミュニケーションを取ったり、マーキングをしたりします。
飼い主に対して頭突きをするのは、きっと飼い主さんを家族の一員として受け入れていて、「これは自分のものだよ」とマーキングしているのかもしれません。

また、猫の頭突きは飼い主さんに「甘えたい」「かまってほしい」という意思表示でもあります。
猫は大人になる前に親離れをしますが、現代の猫ちゃんは飼い主という母猫とずっと一緒に暮らすためか、子猫の特徴を持ったまま大人になっていると考えられています。
子猫は母猫に頭突きをしたり、顔をこすりつけたりすることで母猫の注意をこちらに向けようとしますから、飼い主に対しても同じように「甘えたい」「かまってほしい」と頭突きをするのでしょう。

いずれにせよ、猫の〝ヘドバン〟は「飼い主さんのことが大好きでたまらない!」というサインであることにまちがいありません。
これに応えてあげるためには、猫ちゃんの頭・ほっぺた・あごなどのフェロモンを分泌する部位を優しく撫で返してあげるといいですよ〜。

ただし、猫が飼い主さんではなく、部屋の壁や家具に頭をずっと押し付けるような行動をしている場合は、危険な病気のサインです。
一見可愛らしく見えるかもしれませんが、これはヘッドプレッシング(Head Pressing)といって、脳などの神経系に異常がある時や、肝臓や腎臓の機能低下によって体内に毒素が溜まっている時に見られる症状です。
すぐに動物病院を受診する必要があるので、覚えておいてください。

また多頭飼育の場合、飼い主さんに対してだけでなく親しい猫に対しても頭突きをします。
多頭飼いで仲が良くない場合は、いくつかのステップに分けて少しずつ慣れさせてあげましょう。
まずは別室で隔離して毛布や爪研ぎなどのにおいをお互いに嗅がせます。対面させる時はガラスや柵越しに、徐々に時間を延ばしていき、最終的に直接対面を目指しましょう。

漫画/オキエイコ

\好評発売中!/
どっちが正しい? 幸せになるねこ暮らし
著:獣医にゃんとす
漫画:オキエイコ

獣医にゃんとす

国立大学獣医学科を卒業後、臨床経験を重ねつつ、獣医学博士を取得。現在は、とある研究所の研究員として、難治性疾患の基礎研究に従事。SNSでは猫の健康や生活、病気に関するテーマを中心に発信している。著書に『獣医にゃんとすの猫をもっと幸せにする「げぼく」の教科書』(二見書房)がある。
X(旧Twitter) @nyantostos
Instagram @nyantostos
ブログ「げぼくの教科書」 https://nyantos.com/

オキエイコ

イラストレーター。「猫を残して死ねない問題」をライフワークにし、ねこヘルプ手帳を考案。株式会社nancoco 代表。著書に、保護猫エッセイ『ねこ活はじめました』(KADOKAWA)などがある。
X(旧Twitter) @oki_soroe