
【ひとり旅】ひとり沖縄で見つけた、器巡りの楽しみ
“器”に初めて恋をした日「GARB DOMINGO」
続いては、「GARB DOMINGO」。沖縄の人気の作家さんの器が並ぶセレクトショップです。
入った瞬間に目に止まり、一目惚れしたのが「Nantan Pottery」さんの器。
いいものゆえに、いいお値段だったので迷ったのですが、最初の“ビビッ”という感覚が忘れられず、購入することに。
美しい透かし彫り、見惚れてしまいますよね。沖縄で目にした植物のようで……。こんな風に思いを巡らせて、自分の直感で買い物できるのも、ひとり旅ならではだなと思いました。
GARB DOMINGO
〒902-0065 沖縄県那覇市壺屋1-6-3
TEL:098-988-0244
定休日:水・木曜
Instagram:@garb_domingo
公式HP:https://www.garbdomingo.com/
美しい空間で、食と器を“味わう”「CONTE」
最後は、首里の裏路地で、沖縄の食材を中心とした食事と珈琲、そこからつながる物語を提供しているカフェ「CONTE」。沖縄に来る前から絶対に行きたいと思っていて、お店に入ったらその空間美に魅了され、瞬く間にファンになりました。
▲お店の内装。
お食事が美味しいのはもちろんなのですが、提供される器もとっても美しい。この空間の中で器の色もじっくり味わえて幸せでした。
▲3種のナッツのタルトとアイスカフェラテ(2024年5月時点。訪れたタイミングによっては、メニュー変更の可能性があります)。
カフェにはショップも併設されていて、器も販売されています。その時その時で入荷されている器も変わってきそうなので、またお伺いするのが楽しみです。
CONTE
〒903-0813 沖縄県那覇市首里赤田町1-17
TEL:098-943-6239
定休日:月・水曜
Instagram:@conte_okinawa
いかがでしたでしょうか? 連載第1回目でご紹介した民藝と同じように、新たな趣味が見つかるのはひとり旅の魅力だなと思います。好奇心の赴くままに、ふらふらと。
ちなみに私は、先日島根でもひとり器旅をしました。
ひとり旅の目的がひとつあると、例え他がうまく行かなくても、大きな充実感が得られます。「これ!」という目的を見つけるのも、いいかもしれません!
しかし、多すぎると達成できない時に凹むので、少ないほうがいい気がします(笑)。
それでは、良いひとり旅を。
ひとり旅の1枚
器で“沖縄”を感じると表現させていただきましたが、この写真もお散歩中に見つけた、私にとっての沖縄らしい光景です。青空の下、囲碁に興じるおじさま達。この穏やかで温かな空気感にまた、癒されに行きたいです。
*次回は6月13日(木)更新予定です。
\2024年6月7日発売!/
『おひとりホテルガイド』
著:まろ
発行:朝日新聞出版